海水魚の飼育・採集・グルメを記録するアクア女子

aqualifeisgood

飼育

【ヤエヤマギンポ】飼育・採集方法は?餌・水温・混泳は?

更新日:

【初心者向け】ヤエヤマギンポの飼育・採集・混泳・餌について

こんにちは!
ギンポのまつげをこよなく愛するAoiです。

日は私の飼っている

「ヤエヤマギンポ」の飼育・採集などについてお伝えしたいと思います!

簡単にまとめると

誰とでも仲良くできる可愛いコケ掃除屋さん

生態
採集
飼育環境・混泳
飼ってみた感想

ヤエヤマギンポの生態について

全長10cmほどのギンポの中では少し大きくなる種類です。
暖かいサンゴ礁に生息し、日本だと沖縄でよく見られる普通種です。
世界ではインド洋・太平洋に生息しています。

体色はグレーで派手ではありませんが、よく見ると目の周りがカラフルで体も少しラメっぽく輝き、シックな美しさのあるギンポです。

ヤエヤマギンポはカエルウオ族に属しており、岩についた藻類を食べています。
水槽内のコケも食べてくれるので「水槽のお掃除屋さん」として活躍してくれるお魚です。

そのコケを食べる姿もとても可愛いので、人気のある観賞魚のひとつです。

採集について
採集難易度 ★☆☆☆☆

ヤエヤマギンポは、沖縄のタイドプール(磯溜まり)で普通に見られます。
磯遊びで捕まえられるので、採集難易度としては低めです。

穴の多い場所だとすぐに穴に隠れてしまうので難しいかもしれませんが、干潮の浅くなったタイドプールで探せば採集しやすいと思います。

網を近づけてもあまり逃げないので、しっかり周りに網をセットして追い込めば、すっと網に入ってくれます。

ただし、特定の漁港や磯では採集禁止の場所もあるので、調べてから採集するようにしてください。

飼育環境

〈水温〉 22度~29度前後
〈比重〉 1.018〜1.023
〈餌〉   人工餌 (ショップによる)
キョーリン海藻70などの藻類系餌
〈混泳〉  カエルウオ類・大きな肉食魚以外は可能
〈サンゴとの相性〉○
〈餌付け〉 簡単

私の45cm水槽では水温27度前後・比重は1.023くらいです。
外掛けろ過と外部ろ過をつけていますが、タイドプールの生き物は水質変化に強く丈夫なので、外掛けろ過だけの水槽でも大丈夫です。
※きちんと飼育数と環境が整った水槽に限ります。

シマキンチャクフグ・サザナミヤッコ・フウライチョウチョウウオ・アミメハギと問題なく同居しています。

餌は藻類系の人工餌を食べますが、水槽内にたっぷりのコケがあれば、そこまで餌を与えなくても大丈夫です。

ショップでヤエヤマギンポを選ぶときは、常にライブロックのコケを食べているぽっちゃりした子を選ぶと丈夫でお掃除もたくさんしてくれます。

また、採集した個体は人工餌に食いついてくれません。
最初はキョーリン海藻70などの藻類餌をふやかして、しじみの殻に詰めて与え、慣れさせていきます。
そうするとだんだんと乾燥した餌も食べてくれるようになります。

人工餌に餌付けしやすい魚なので苦労はそこまで苦労はしないと思います。

飼ってみた感想

ヤエヤマギンポはまつ毛が3本生えており、顔も動きも可愛いお魚なので我が家では「やえやまの銀さん」の愛称で愛されています。

わが家のヤエヤマギンポの銀さんは、沖縄で採集してきた子で、当初は水槽内のコケを食べまくってくれていたのですが、人工餌に餌付きすぎてあまりコケを食べなくなりました。

現在は、同居のお魚と一緒に泳ぎながら冷凍ブラインシュリンプまで食べています!
コケ掃除してほしいです(笑)

でも、愛嬌のある銀さんが元気に育ってくれているので良しとします。

ぜひみなさんも初心者向けの可愛いヤエヤマギンポを飼育してみてください!







-飼育

Copyright© aqualifeisgood , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.